指鹿為馬とは
間違いを認めず、強引に押し通すこと。
道理に合わないことを、権力を背景に無理に言いくるめること。
「鹿を指して馬と為す」と訓読する。
古代中国。秦の始皇帝の死後、権力を得ようとした宦官の趙高は、二世皇帝に「鹿」を献上して「馬だ」と言った。
そのことに対して、趙高は群臣に対して「鹿か馬か」を問い、「鹿だ」と言った者をすべて処罰した。
別表記:「指鹿爲馬」
四字熟語 | 指鹿為馬 |
---|---|
読み | しろくいば |
出典 | 司馬遷『史記』秦始皇本紀 |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 指、為、馬、鹿 |
最終更新日:2025年9月3日 |