周りの状況がわからないくらい意識がかすんでぼんやりとしていること。
意識がはっきりしない状態を表す。
精神的な集中ができず、目の前のことがぼんやりとしか分からない、もしくはほとんど理解できない状況を指す。
意識: 心や頭で物事を感じたり理解したりする力。
朦朧: はっきりしないさま、ぼんやりしている状態。
体調不良や極度の疲労、睡眠不足、または薬物の影響などで、正常な判断や認識ができなくなっている状態を示す。
・あの駅伝選手は意識朦朧としながらゴールのテープを切った。
・彼は高熱のために意識朦朧としており、会話もままならなかった。
・極度の疲労で意識朦朧となり、倒れる寸前だった。
・事故後、彼女は意識朦朧のまま病院に搬送された。
四字熟語 | 意識朦朧 |
---|---|
読み | いしきもうろう |
英訳 | Being in a hazy state |
使用漢字 | 意、朦、朧、識 |
最終更新日:2024年12月25日 |
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google