しむりょうしん 四無量心 四無量心とは 仏教用語。仏が「慈・悲・喜・捨」の四種の方面に限りなく心を配ること。無限で平等な哀れみの心。「四梵住しぼんじゅう」または「四梵行しぼんぎょう」ともいう。慈無量心:相手の幸福を望む心悲無量心:相手の苦しみを除いてあげたいと思う心喜無量心:相手の幸福を共に喜ぶ心捨無量心:相手に対する平静で落ち着いた心 四字熟語 四無量心 読み しむりょうしん 使用漢字四、心、無、量 最終更新日:2020年11月28日 https://yoji-jukugo.com/%e5%9b%9b%e7%84%a1%e9%87%8f%e5%bf%83/ カテゴリー:し 2020年11月28日 2020年11月28日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本