しぶんとうち 四分統治 四分統治とは ローマ帝政期における国家統治の一形態で、ディオクレティアヌス帝が導入したもの。全領域を4分し、4人の皇帝に分割統治させた。 四字熟語 四分統治 読み しぶんとうち 英訳 Tetrarchy 類義語 寡頭政治 使用漢字分、四、治、統 最終更新日:2025年10月17日 https://yoji-jukugo.com/%e5%9b%9b%e5%88%86%e7%b5%b1%e6%b2%bb/ カテゴリー:し 2025年10月17日 2025年10月17日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本