南柯之夢とは
世の中の栄枯盛衰が儚いことの喩え。儚い夢。
古代中国の唐の時代。淳于棼という名の酒好き男性が、酔って槐の木の下でうたた寝をした。
そこに槐安という国の使者という二人の男が現れ、淳于棼は槐安国の国王のもとに連れて行かれた。そこで国王に気に入られ、国王の娘と結婚して南柯群の太守となり、繁栄と衰退を経験しながら二十年の歳月を過ごしたが、それらはすべて夢だった。
| 四字熟語 | 南柯之夢 |
|---|---|
| 読み | なんかのゆめ |
| 出典 | 『南柯太守伝』 |
| 類義語 | |
| 使用漢字 | 之、南、夢、柯 |
| 最終更新日:2020年8月30日 | |