六根清浄とは
仏教用語。欲や迷いを断ち切って心身が清らかになることを意味する。
「六根」とは「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」「意識」のことを指す。
なお「『よっこいしょ』や『どっこいしょ』などの掛け声は六根清浄が語源だ」という説があるが、これは現代人の推測の範疇であり確かではない。
四字熟語 | 六根清浄 |
---|---|
読み | ろっこんしょうじょう |
使用漢字 | 六、根、浄、清 |
最終更新日:2025年9月15日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google