五濁悪世とは
仏教用語で、五つの汚れに溢れた世界のこと。
「五濁」は以下の五つを指す。
- 劫濁(戦争、疫病、飢饉などの時代的な環境社会の穢れ)
- 見濁(思想の乱れ)
- 煩悩濁(人心の乱れ)
- 衆生濁(善行意欲の低下や不健康、人間性の低下)
- 命濁(寿命が短くなり、最後には十歳になる)
四字熟語 | 五濁悪世 |
---|---|
読み | ごじょくあくせ |
出典 | 『法華経』方便品 |
使用漢字 | 世、五、悪、濁 |
最終更新日:2023年8月21日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google