三蔵法師とは
仏教の聖典「経蔵」「律蔵」「論蔵」の『三蔵』に精通した僧侶のこと。
日本では中国の伝奇小説『西遊記』に登場する人物「三蔵法師」が特に有名だが、三蔵法師というのは一般名詞であって固有名詞ではない。
西遊記の三蔵法師は正確には「玄奘三蔵」という名前で、多くの三蔵法師のうちの一人である。
類義語:「訳経三蔵」「聖教三蔵」
西遊記では、三蔵法師が、孫悟空、猪八戒、沙悟浄の3人の妖怪を従え、天竺(インド)を目指す冒険の物語が描かれている。
四字熟語 | 三蔵法師 |
---|---|
読み | さんぞうほうし |
使用漢字 | 三、師、法、蔵 |
最終更新日:2025年6月23日 |