慶雲はおめでたい兆し、幸福を象徴する雲。
本来は孔子の弟子の顔回の温厚で徳の備わった人格者を表現するのに使われた言葉。
・和風慶雲の雰囲気の中で、式典が開催された。
・結婚式場はまさに和風慶雲そのものだった。
・平和条約締結のニュースが流れ、世間に和風慶雲が広がった。
・子供の成長を祝う和風慶雲の日々が続いている。
四字熟語 | 和風慶雲 |
---|---|
読み | わふうけいうん |
出典 | 『近思録』観聖賢 |
英訳 | A harmonious and joyous atmosphere. |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 和、慶、雲、風 |
最終更新日:2025年1月7日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google