五蘊皆空とは
仏教用語。人という存在は「五蘊」の集まりから構成されるもので、それらはすべて実体がなく、空であるということ。
「五蘊」とは、仏教において人間の存在を構成する五つの要素のこと。
以下の五つに分類される。
- 色:物質
- 受:感覚
- 想:表象
- 行:欲求
- 識:認識
観自在菩薩、深般若波羅蜜多を行じし時、五蘊は皆空なりと照見して、一切の苦厄を度したまえり。
般若心経
別表記:「五蘊空寂」
例文
深い悩みに直面したなら、五薀皆空という言葉を思い出してほしい。人間界の現象や存在はすべて実体のないものに過ぎない。
四字熟語 | 五蘊皆空 |
---|---|
読み | ごうんかいくう |
出典 | 『般若心経』 |
類義語 | |
使用漢字 | 五、皆、空、蘊 |
最終更新日:2025年9月4日 |