一入再入とは
布を染料に何度もつけて染めること。また、染めた色の濃いこと。
染色のための液体に一度入れ、さらにもう一度入れるという意味。
繰り返し染めることで、色が深く、鮮やかになる様子を表している。
例文
・この布は一入再入して、非常に深い色合いに染め上がった。
・一入再入の技術を使って、染め物の色をより鮮やかに仕上げた。
・一入再入で染めた着物は、非常に高級感がある。
・布が一入再入されることで、染料がしっかりと定着し、色が長持ちする。 
| 四字熟語 | 一入再入 | 
|---|---|
| 読み | いちじゅうさいじゅう、いちじゅさいじゅ | 
| 英訳 | Repeatedly dyeing fabric | 
| 使用漢字 | 一、入、再 | 
| 最終更新日:2025年9月2日 | |