「開」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「開」を含む四字熟語:21件
「開」の意味:1.ひらく。あく。あける。2.はじまる。はじめる。3.ひらける。土地をきりひらく。文化を高める。
- かいうんけんじつ 開雲見日 日の光を遮る雲が吹き去って、再び明るくなる様子。 転じて、気がかりな問題や不安がなくなって希望が持てるようになること...
- かいかんへきとう 開巻劈頭 物語のはじまりのこと。巻頭。 「開巻」は書物の初めの部分。「劈頭」は物事が始まった最初のことを意味する。
- かいかんゆうえき 開巻有益 本を開けば必ず得るところがある。読書は有益であるということ。 「巻を開けば益有り」と訓読する。
- かいげんくよう 開眼供養 新たに仏像や仏画を作ったときに、最後に目を入れて仏の魂を迎え入れる儀式のこと。
- かいげんせつりゅう 開源節流 財源を開拓して収入を増やし、支出を抑える健全財政のこと。 「開源」は水源を開発すること、「節流」は水の流れの量を調節...
- かいこういちばん 開口一番 口を開いて一番最初に発する言葉。 いきなり話し始めること。
- かいしんけんせい 開心見誠 誠意をもって人に接すること。また隠し事をせず心の底を打ち明けること。 「心を開いて誠を見す」と訓読する。
- かいてんへきち 開天闢地 天地の始まり。または、過去に一度も起こっていない出来事。 「天を開き地を闢ひら」と訓読する。 中国神話で、創世神とさ...
- かいぶつせいむ 開物成務 様々なことを開発し、事業を成し遂げること。開成。 易経において、人々の能力を完全に引き出して、本来の役目を果たせるよ...
- かいもんゆうとう 開門揖盗 自分自身で原因を作って、災いを招いてしまうこと。 自分で門を開いて、会釈して盗賊を招き入れるという意味。 「門を開い...
- きょくめんだかい 局面打開 行き詰った状態や困難な状況を切り開いて、解決の糸口を見つけ出すこと。 「局面」は、将棋や囲碁の盤面。また、勝負の形勢...
- けいおうかいらい 継往開来 先人の事業を受け継ぎ、発展させながら未来を切り開くこと。
- しゅくしゅうかいほつ 宿執開発 仏教用語で、前世で積んだ善行の結果が現世に現れること。
- じゅじょうかいか 樹上開花 兵法三十六計の第二十九計。 小兵力を大兵力に見せかけて敵を欺あざむく策略。 「樹上に花を開さかす」と訓読する。 兵法...
- てつじゅかいか 鉄樹開花 いつまで待っても見込みがないこと。 または常識を超えた奇跡が起きること。 仏教用語で、「鉄樹」は六十年に一度、丁卯ひ...
- てんせいかいがん 点睛開眼 物事の最も大切なポイント。 または、最後の仕上げのために手を加える重要な部分。
- てんちかいびゃく 天地開闢 世界の始まり。天地発生のとき。 世界はもともとは混沌として1つであったのが、天と地に分離したとする中国の古代思想に基...
- てんめいかいご 転迷開悟 迷いを転じて、悟りを開くこと。 「転迷」は、煩悩による迷いを捨てること。 「開悟」は、悟りを開くこと。
- ぶんめいかいか 文明開化 先進国の思想、文化、産業、制度などを積極的にとり入れて文明が進み、急速に近代化すること。 特に明治時代初期の日本の近...
- もんこかいほう 門戸開放 港や市場を諸外国に開放して経済活動の制限を撤廃すること。 「Open Door Policy」の訳語。
- りごうかいこう 離合開闔 離れることと合うこと。開くことと閉じること。 正面に控えたる妻君はこれまた無言のまま箸の上下に運動する様子、主人の両...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google