「茅」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「茅」を含む四字熟語:5件
「茅」の意味:1.かや。ススキ・すげなどイネ科やカヤツリグサ科の多年草の総称。2.かやぶき。かやぶき屋根。
- こうぼうはくい 黄茅白葦 黄色い茅かやと白い葦あしのことで、荒れ果てて痩せた土地の形容。
- しゅうけんぼうじょ 衆賢茅茹 多くの賢者が協力し合うこと。 また、賢者は自分だけが重用されようなどとは考ないということ。 「衆賢」はたくさんの賢人...
- そうぼうきげん 草茅危言 国民が政権を厳しく批判する声のこと。 「草茅」は、草と茅ちがや。草むらの意味から転じて、在野や民間のこと。 「危言」...
- どかいぼうし 土階茅茨 質素な宮殿のこと。 「土階」は土を盛って築いた質素な階段。 「茅茨」は茅葺かやぶきの屋根。
- ぼうおくさいてん 茅屋采椽 飾り気のない質素な家のこと。 自宅を謙遜して用いる言葉。 「茅屋」は、あばら家、茅葺かやぶきき屋根の家。 「采椽」は...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google