「終」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「終」を含む四字熟語:9件
「終」の意味:1.おわる。おえる。はてる。しまう。すませる。 2.おわり。最後。はて。おしまい。 3.おわりまで。おわるまで。 4.ついに。とうとう。
- いちぶしじゅう 一部始終 初めから終わりまで、物事の顛末。 物事の始まりから終わりまで、すべての経緯や出来事を指します。何かの出来事や事件の全...
- しゅうしいっかん 終始一貫 最初から最後まで同じ方針で変わらないこと。 「終始」は、始めから終わりまでという意味。 「一貫」は、いつも同じ考え方...
- しゅうなんしょうけい 終南捷径 正規の手続きや段階を経ずに、官職につくこと。 世俗を避けて終南山に隠居して、隠者のふりをすると名声が上がり、仕官の道...
- しんしけいしゅう 慎始敬終 最初から最後まで気を抜かず、手抜きもせずにやり通すこと。 「始を愼つつしみ、終を敬つつしむ」と訓読する。 別表記:「...
- ふえんむしゅう 婦怨無終 女性の恨みは終わりがないことを意味する。 「婦怨ふえん終わり無し」と読み下す。
- ほうしょくしゅうじつ 飽食終日 一日中、食べてばかりで、他は何もせずに過ごすこと。 「飽食」は飽きるほど食べること。 「終日」は一日中。朝から晩まで...
- むしむしゅう 無始無終 始めも終わりもなく、限りなく続いていること。永遠。無限。 仏教用語の「始終」を分けて、それぞれに「無」をつけた言葉。...
- ゆうしゅうかんび 有終完美 物事を最後まで立派にやり遂げること。 有終は最後に至るまで 完美は完全に美しいこと 別表記:「有終之美ゆうしゅうのび...
- りんじゅうしょうねん 臨終正念 臨終に際して、一心に阿弥陀仏を念じて極楽往生を願うこと。死に臨むときも心を穏やかに保つこと。 「臨終」は「臨命終時り...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google