「索」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「索」を含む四字熟語:10件
「索」の意味:1.なわ。つな。 2.もとめる。さがす。 3.ちる。はなれる。ものさびしい。
- あんずさくき 按図索驥 実際には役に立たない意見や考えのたとえ。 計画に従って物事を進める、または指示に従って目的を達成することを意味する。...
- あんちゅうもさく 暗中模索 先が見えず、手がかりも掴めない状況で、様々な行動に取り組んで事態を打開しようとすること。 暗闇の中で手探りで進む、ま...
- おうだんけんさく 横断検索 複数のデータベースを参照したり、複数のサーチエンジンを駆使して、横断的に検索すること。 電子辞書やオンライン辞書サー...
- きょうみさくぜん 興味索然 自然に興味関心が失われていくこと。 何か物足りなく、面白みがないこと。
- こぎょかんさく 枯魚銜索 親が生きている間に孝行すべきであるという教え。 「枯魚」は魚を干したもの。 「銜索」は縄を通すこと。 魚の干物は腐ら...
- しゅうふうさくばく 秋風索莫 夏が過ぎて、秋風が吹くと自然界が衰えを見せ、寂しい光景に移り変わることを意味する。 繁栄していたものが衰退して寂しく...
- せんこうさくはん 洗垢索瘢 垢を洗い落としてまでも傷を探すという意味で、相手の悪事や欠点をあら探しすることの喩え。
- にぶんたんさく 二分探索 ソート済みの配列に対する探索アルゴリズムのひとつ。二分検索。 データ列の中央の値と大小比較をし、目的とするデータがど...
- はっさくきゅうきゅう 八索九丘 古代中国の書物の名。 「八索」は八卦のことが書かれているとされる書物。 「九丘」は地理のことが書かれているとされる書...
- りぐんさっきょ 離群索居 仲間と離れ、一人で孤独にいること。 山里で隠居住まいをすること。 「離群」は群から離れること。仲間はずれになること。...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google