「盗」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「盗」を含む四字熟語:9件
「盗」の意味:1.ぬすむ。他人のものをとる。ぬすみ。2.こっそり行う。
- あくぼくとうせん 悪木盗泉 どんなに苦しくても道理を外れた行いはしないこと。また、悪事には決して近付くなという教え。
- えんじとうしょう 掩耳盗鐘 浅はかな考えで、自分で自分を欺くこと。 愚か者の喩え。 「耳を掩いて鐘を盗む」と訓読する。
- かいいんかいとう 誨淫誨盗 人を悪事に誘い入れること。 別表記:「誨盗誨淫かいとうかいいん」
- かいもんゆうとう 開門揖盗 自分自身で原因を作って、災いを招いてしまうこと。 自分で門を開いて、会釈して盗賊を招き入れるという意味。 「門を開い...
- けいめいくとう 鶏鳴狗盗 古代中国の斉の孟嘗君が秦の昭王に幽閉された時、盗人や鶏の鳴き真似のうまい食客の働きで逃れたという故事から。 犬のよう...
- こうきゅうとうせき 孔丘盗跖 「孔丘」は孔子のこと。聖人君子の代名詞。 「盗跖」は古代中国の大泥棒。こちらは盗賊や悪人の代名詞。 孔子には柳下季り...
- ぬすびとこんじょう 盗人根性 盗みを働く人に特有の、ずる賢く卑しい性質。 他人の隙を狙おうとする抜け目のない態度。盗心とうしん。
- ぬすびとじょうご 盗人上戸 甘い物とお酒をどちらも好む人。両刀遣い。空上戸そらじょうご。 酒を多量に飲んでも顔に酔いが出ないこと。
- ふちゅうとうかい 不偸盗戒 仏教において在家の信者が守るべきとされる「五戒」のうちの一つ。 他人のものを故意に盗むことを禁じた戒め。 五戒には「...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google