「温」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「温」を含む四字熟語:10件
「温」の意味:1.あたたかい。あたためる。あたたまる。ぬくもり。2.おだやか。やさしい。3.たずねる。ならう。4.つつむ。つつみこむ。
- おんこうとくじつ 温厚篤実 性格が穏やかで優しく、人に対して誠実で情に厚いことを表す。 表面的な親切さではなく、内面からにじみ出る温かみと、信頼...
- おんこちしん 温故知新 昔の事柄や前に習ったことを復習して、新しい知識を見い出すこと。 過去の出来事や古い知識・教えを振り返って学ぶことで、...
- おんじゅうとんこう 温柔敦厚 性格や態度が穏やかで優しく、誠実で真面目な様子を表す。 温かく柔らかな心持ちと、厚く深い情意を兼ね備えた人を指し、他...
- おんせいていせい 温凊定省 親に対して感謝の気持ちを持ち、その幸福や健康を願い、日々の生活で細やかな気配りや世話をすることを指す言葉である。 特...
- おんぶんじが 温文爾雅 心が穏やかで、立ち振る舞いも温和で礼儀正しいこと。 温和で礼儀正しく、教養があり洗練された態度や言動を持つことを意味...
- おんりょうきょうけん 温良恭倹 性格や態度が温厚で優しく、礼儀正しく、倹約や節制を心がける様子を表す。 「温良」は穏やかで優しいこと、「恭倹」は礼儀...
- おんわていねい 温和丁寧 性格や態度が穏やかで優しく、相手に対して細やかで礼儀正しい様子を表す。 「温和」は穏やかで柔らかい性格や態度を示し、...
- さんかんしおん 三寒四温 寒い日が三日ほど続くと、そのあと四日間ぐらい暖かい日が続くということ。
- せんちんおんきん 扇枕温衾 夏は親の枕元で扇であおぎ、冬は自分で布団を温めてから親を寝かせるという意味。 親孝行なことの形容。 「枕まくらを扇あ...
- にゅうわおんじゅん 柔和温順 優しくて穏やかなこと。 「柔和」は、優しいこと。おとなしいこと。 「温順」は、穏やかで素直なこと。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google