「横」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「横」を含む四字熟語:11件
「横」の意味:1.よこ。東西・左右の方向。2.よこたわる。よこたえる。3.よこしま。ほしいまま。わがまま。4.思いがけない。5.あふれる。みちる。
- おうこうかっぽ 横行闊歩 周囲をはばかることなく、堂々と振る舞ったり歩き回ったりする様子を表す言葉である。 本来は「闊歩(堂々と大またで歩くこ...
- おうこうばっこ 横行跋扈 悪人や悪事、好ましくない勢力などが、遠慮も制限もなく好き勝手にふるまい、世の中に広くはびこっている状態を表す四字熟語...
- おうせつじゅせつ 横説竪説 物事についてあれこれと、さまざまな方向から議論・説明することを意味する四字熟語である。 「横に説き、縦に説く」とは、...
- おうだんけんさく 横断検索 複数のデータベースや情報源に対して、横断的(同時に一括して)に検索をかけることを意味する。 たとえば、図書館システム...
- おうなんおうし 横難横死 思いがけず災難に遭い、不本意な死に方をすることを意味する。 「横難」は、理不尽で予期せぬ災難や不幸を指し、「横死」は...
- おうびどもく 横眉怒目 怒りや不満を強く表した顔つきを表す。 横に逆立った眉と怒ったように見開いた目を意味し、激しい怒りや威圧感を示す表情を...
- きりゃくじゅうおう 機略縦横 その場の状況に合わせた適切な策略を臨機応変に使い分けること。 別表記:「機知縦横きちじゅうおう」「機智縦横きちじゅう...
- じゅうおうじざい 縦横自在 邪魔されることなく、自分の思いどおりに振る舞うこと。
- じゅうおうむじん 縦横無尽 自由自在に物事を行う様子。思う存分。四方八方に限りないこと。
- じゅうとおうまつ 縦塗横抹 気ままに塗ったり消したりすること。また、乱雑に書きなぐること。
- ろうきおうしゅう 老気横秋 年老いても気力が充実していること。 否定的な意味合いでは、老人や古参者が横柄な態度で振舞うこと、また分不相応に老練ぶ...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google