「揚」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「揚」を含む四字熟語:6件
「揚」の意味:1.あげる。あがる。高くあげる。2.いきおいがある。精神や気分が高まる。3.名をあらわす。ほめる。
- あつあくようぜん 遏悪揚善 悪を戒めて、善を勧めること。 欠点を抑えて、長所を伸ばすこと。 社会や個人において、悪しき行いや悪習慣を抑制し、良い...
- いきようよう 意気揚揚 気持ちが高揚し、いかにも誇らしげに振る舞う様子。 何かを成し遂げたことに対する自信や満足感が表れた態度で、周囲にその...
- げきだくようせい 激濁揚清 悪を取り除き、善を勧めること。 濁ったもの、不正なものを取り除くことの喩え。 「濁だくを激げきして清せいを揚あぐ」と...
- ようびとき 揚眉吐気 目的を成し遂げて喜びを爆発させている様子。または、前向きな気持ちになっていて活気づいている様子。 「眉を揚げ気を吐く...
- ようぶようい 耀武揚威 武力や勢いがある様子を自慢して見せること。 「武を耀かし威を揚ぐ」と訓読する。 耀武は武力を輝かせること 揚威は威厳...
- よくようとんざ 抑揚頓挫 音楽、言葉、文章などの調子の上げ下げ、または勢いを急に変化させること。 抑揚は言葉や音の上げ下げ、変化 頓挫は急に止...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。