「折」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「折」を含む四字熟語:19件
「折」の意味:1.おる。おれる。おれ曲がる。2.くじく。くじける。3.わける。4.死ぬ。5.おり。そのとき。機会。 6.さだめる。判断する。
- いんかいきょくせつ 隠晦曲折 言葉や文章の表現が曖昧ではっきりしないこと。 「隠晦」は隠れてわからないようにすること。または曖昧なこと。 「曲折」...
- うよきょくせつ 紆余曲折 道や川などが曲がりくねっている様子。 事情が込み入ってきて変化が著しいこと。
- がぞくせっちゅう 雅俗折衷 上品で風雅なものと下品で低俗なものを取捨して使うこと。 また、明治初期に用いられた小説の文体の一つで、文語体と口語体...
- ぐんけいせつじく 群軽折軸 小さなものでも数多く集まれば大きなものになることの喩え。 「群軽ぐんけい、軸じくを折る」と訓読する。 同義語:「叢軽...
- しきおりおり 四季折折 春夏秋冬の、その時その時。
- しんしゃくせっちゅう 斟酌折衷 双方それぞれの事情を汲み取って程よくはからい、その中間を取ること。 「斟酌」は事情や心情を汲み取ること。 「折衷」は...
- せっかはんりゅう 折花攀柳 色街で遊女や芸者たちと遊ぶこと。 「花を折り柳を攀ひ攀く」と訓読する。 昔の色街は多くの花と柳の木が植えられていたた...
- せっかんかんげん 折檻諫言 仕えている主君に対して、臣下が厳しく諫いさめること。 「折檻」は、手すりや欄干らんかんが折れて壊れること。 「諫言」...
- せっしょうぎょぶ 折衝禦侮 敵の攻撃を防いで、侮あなどられないように、付け入る隙を与えないこと。 「折衝」は攻撃してくる敵の武器を打ち砕くこと。...
- そんそせっしょう 樽俎折衝 宴会のなごやかな雰囲気のうちに、交渉を有利に展開させること。外交上のかけひき。
- つづらおり 九十九折 幾度も折れ曲がって続く坂道。九折きゅうせつ。 葛藤つづらふじという植物の蔓のように幾重にも曲がりくねっていることから...
- ていそうめんせつ 廷争面折 君主に対して臆することなく、大胆に諫いさめること。 別表記:「面折廷争めんせつていそう」
- とせつだこう 斗折蛇行 川や道などが北斗七星のようにくねくねと折れ曲がっている様子。 「斗折」は、北斗七星のように折れ曲がること。 「蛇行」...
- はらんきょくせつ 波瀾曲折 非常に込み入った複雑な事情。 「波瀾」は波と荒波という意味から、争いを比喩した言葉。 「曲折」は折れ曲がるという意味...
- ひゃくせつふとう 百折不撓 何度失敗しても志を曲げず、決して諦あきらめないこと。 「百折」は何度も挫折すること。 「不撓」は決して曲がらないこと...
- へいついしんせつ 瓶墜簪折 釣瓶の縄が切れて井戸の底に沈み、玉の簪かんざしが折れてしまうこと。転じて、男女が別れて二度と会えなくなることを意味す...
- めんせつていそう 面折廷争 君主の面前で臆することなく諫めること。 別表記:「面折廷諍」 同義語:「廷争面折ていそうめんせつ」「廷諍面折ていそう...
- らんさいぎょくせつ 蘭摧玉折 賢人や美人などが、その能力や魅力を充分に発揮しないまま死んでいくことの喩え。 本来の意味は、蘭の花が散り、玉が砕け割...
- わようせっちゅう 和洋折衷 和風(もしくは東洋風)と西洋風のものを共に取り合わせて用いる様式。 幕末の朱子学者「斎藤拙堂」が唱えた。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google