「差」を含む四字熟語漢字検索
「差」を含む四字熟語:5件
「差」の意味:1.ちがう。たがう。ひとしくない。くいちがい。2.へだたり。ひらき。さしひき。3.つかわす。人をやる。4.さす。入れる。
- うんでいのさ 雲泥之差 天の雲と地の泥のように、極めて大きな違いがあるという意味。 比較にならない大きな差。隔たりの甚だしいことの喩え。 雲...
- しさかんこ 指差喚呼 安全確認などの目的で、間違えないように、その物を指で差し、声に出して確認すること。 類義語:「指差呼称しさこしょう」
- しんしさくらく 参差錯落 不揃いな物が入り混じっている様子。 「参差」は、大小・長短・高低などが入り混じり、不揃いな様子。 「錯落」は、色々の...
- せんさばんべつ 千差万別 たくさんの物事が、それぞれ様々な違いがあること。 類義語:「千種万様せんしゅばんよう」
- わさせきしょう 和差積商 和(加法)、差(減法)、積(乗法)、商(除法)の四つの基本的な算数の演算をまとめた言葉。 「和」は足し算の答え。加法...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google