「富」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「富」を含む四字熟語:10件
「富」の意味:とむ。ゆたかにある。とみ。
- いっちょうのふうき 一朝富貴 思いがけず、ある日突然に高い地位や多くの財産を得ること。 短期間で劇的に成功を収めることを指し、努力や時間をかけずに...
- いとんのとみ 猗頓之富 巨万の富。莫大ばくだいな財産の喩え。 猗頓は塩の販売を独占し、その利益によって莫大な資産を築いた。 これが後に「猗頓...
- ばんぶついんぷ 万物殷富 国が繁栄して豊かになること。
- ひんぷきせん 貧富貴賤 貧しいものと富めるもの、身分の貴いものと卑しいもの。 別表記:「貴賤貧富きせんひんぷ」
- ふうきえいが 富貴栄華 富と高い地位や名誉を極めた、華やかな生活のこと。 「富貴」は財産があって身分が高いこと。 「栄華」は華やかに栄えるこ...
- ふうきざいてん 富貴在天 財産や地位などは天の意思で決められたもので、人間の力ではどうにもならないという意味。 「富貴ふうき、天てんに在あり」...
- ふうきふうん 富貴浮雲 富や地位などは、はかないものであるという意味。 悪行で得た富や地位は、はかなく頼りにならないこと。
- ふうきふくたく 富貴福沢 多くの財産があり、地位も高く、幸せなこと。 「富貴」は財産があって、しかも身分が高いこと。 「福沢」は幸福や恩沢のこ...
- ふうきりたつ 富貴利達 多くの財産を得て高い地位や官職に就くこと。 「富貴」は財産があって身分が高いこと。 「利達」は利益を得ることと出世す...
- ふこくきょうへい 富国強兵 国を豊かにし、軍隊を強くすること。 明治政府が経済の発展と軍事力の強化によって近代的な国家を目指すために掲げた目標。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。