「始」を含む四字熟語漢字検索
「始」を含む四字熟語:7件
「始」の意味:1.はじめ。はじまり。物事のおこり。2.はじめる。はじまる。
- いちぶしじゅう 一部始終 初めから終わりまで、物事の顛末。 物事の始まりから終わりまで、すべての経緯や出来事を指します。何かの出来事や事件の全...
- しゅうしいっかん 終始一貫 最初から最後まで同じ方針で変わらないこと。 「終始」は、始めから終わりまでという意味。 「一貫」は、いつも同じ考え方...
- しんしけいしゅう 慎始敬終 最初から最後まで気を抜かず、手抜きもせずにやり通すこと。 「始を愼つつしみ、終を敬つつしむ」と訓読する。 別表記:「...
- せんじゅうかいし 先従隗始 物事を行うときは、まず手近なところから始めるべきという教訓。 「先まづ隗かい従より始はじめよ」と訓読する。
- ほうほんはんし 報本反始 先祖の恩恵や功績に感謝し、それに報いるという意味。 「本もとに報い始めに反かえる」と訓読する。
- むしこうごう 無始曠劫 いつが始まりなのかわからないほどの遠い過去。 「無始」は、ある時点から始まったのではなく、永遠の過去から存在すること...
- むしむしゅう 無始無終 始めも終わりもなく、限りなく続いていること。永遠。無限。 仏教用語の「始終」を分けて、それぞれに「無」をつけた言葉。...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google