「士」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「士」を含む四字熟語:14件
「士」の意味:1.おとこ。成年の男子。また、りっぱな男子。2.さむらい。軍人。 3.ある資格をもつ人。
- いちげんこじ 一言居士 何事にも一言口出しをしなければ気が済まない人。 江戸時代頃から、ある性質を持った人に対し、親しみや軽い蔑さげすみの意...
- いっしがくがく 一士諤諤 ほとんどの者が権勢に媚びて流され従っている中で、一人だけが恐れず、勇気を持って直言すること。 「諤諤」は正しいと思う...
- えいすいいんし 潁水隠士 地位や身分にとらわれることのない気高い人の喩え。 古代中国。尭の時代に潁川えいせんという川辺に隠遁していた老賢者『許...
- きけんしんし 貴顕紳士 身分が高く教養があり、礼儀正しい男性のこと。
- こくしむそう 国士無双 国の中で並ぶ者もいないほど優れた人物のこと。韓信を評した言葉「諸将易得耳、至如信者、国士無双」に始まる。
- しこんしょうさい 士魂商才 武士の精神と商売の才能とを併せ持っていること。 「士魂」は武士の精神。 「商才」は商売の才能。 「和魂漢才」を真似た...
- しのうこうしょう 士農工商 江戸時代の基本的身分制度。武士・農民・職人・商人のこと。また職人と商人は一括して町人とも呼ばれた。
- しんしきょうてい 紳士協定 公式の手続きを踏まずに、互いに相手を信頼して取り決めた約束。
- しんししゅくじょ 紳士淑女 礼儀正しく、高い教養と気品のある男女。 英語の「Ladies and gentlemen」を訳した言葉。
- しんちょうこじ 慎重居士 事前の準備をしっかりと行い、物事を少しずつ丁寧に進めていく人。またそのような性格のこと。 ややからかい気味に使われる...
- そうこのし 操觚之士 文章を書くことを生業にしている人のこと。 「觚」は、紙がなかった時代の中国で、文字を書くのに使った木札のこと。 「操...
- たしせいせい 多士済済 大勢の優秀な人物が集まっている様子。 「多士」は多くの傑出した人材のこと。 「済済」は数が多くて盛んな様子のこと。 ...
- にとうさんし 二桃三士 策略によって人を陥れ自滅させること。 古代中国の春秋時代。斉せいの国の三勇士「公孫接こうそんしょう」「田開彊でんかい...
- れっしじゅんめい 烈士徇名 正義を尊重する人は、命をかけて名誉を守るという意味。 「烈士は名に徇ず」と訓読する。 「貪夫徇財、烈士徇名」と対にな...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。