「四」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「四」を含む四字熟語:41件
「四」の意味:1.数の名。よつ。よっつ。2.よも。四方。よっつの方位。まわり。
- ちょうさんりし 張三李四 張氏の三男と、李氏の四男の意味。 中国では張氏と李氏はありふれた姓であるところから、ごく平凡な人のたとえ。 「張三呂...
- よじじゅくご 四字熟語 漢字四文字で構成される言葉。 四文字の熟語や成語を指す概念として自然発生的に現れた比較的新しい用語で、学術的な定義は...
- よめとおめ 四目十目 夫婦縁組みで、男女の年齢を、一方から数えて4年目または10年目にあたるもの、すなわち三つ違いと九つ違いのものは縁起が...
- よもやまばなし 四方山話 いろいろな話題の話。世間話。 「四方山よもやま」は「四方にある山」という意味でも用いられるが、語源は「四方八方しほう...
- わたぬき 四月一日 日本人の姓。 春になって暖かくなると、冬の間に防寒として着ていた服から、詰めてある綿わたを抜いていた。この「綿貫わた...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google