「厚」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「厚」を含む四字熟語:11件
「厚」の意味:1.あつい。てあつい。あつみがある。2.あつくする。ゆたかにする。3.あつかましい。
- おんこうとくじつ 温厚篤実 性格が穏やかで優しく、人に対して誠実で情に厚いことを表す。 表面的な親切さではなく、内面からにじみ出る温かみと、信頼...
- おんじゅうとんこう 温柔敦厚 性格や態度が穏やかで優しく、誠実で真面目な様子を表す。 温かく柔らかな心持ちと、厚く深い情意を兼ね備えた人を指し、他...
- がんこうじくじ 顔厚忸怩 どれだけ厚かましい人でも、恥ずかしさを感じること。 「顔厚がんこうにして忸怩じくじたる有あり」を略した言葉。 「顔厚...
- こうがんむち 厚顔無恥 厚かましく、恥知らずなこと。 他人の迷惑などかまわずに、自分の都合だけで行動すること。 別表記:「無恥厚顔」
- こうぼうしんじょう 厚貌深情 顔つきは親切なようでも、心の中は奥深くて、何を考えているかわからないこと。 人の心の知りがたいことの喩え。
- じゅうこうちょうだい 重厚長大 重く厚く、長く大きいという意味。 どっしりと重みがあり、巨大なこと。建造物や性格などを形容する言葉。
- せきこうりゅうこう 積厚流光 蓄積したものが多ければ多いほど、その恩恵は大きいということ。 祖先の功績が大きければ、それだけ子孫にも大きな恩恵が及...
- たぞうこうぼう 多蔵厚亡 欲の深い人は財産だけに固執するために、最終的には人間関係だけではなく財産も全て失うという戒めの言葉。 「多蔵」は多く...
- ひにくこうしゅ 肥肉厚酒 贅沢な食べ物と酒。 肥えてたいへん美味な肉と、上等な旨い酒。 「肥肉」は鳥や獣の肥えて美味しい肉。 「厚酒」は美味し...
- ふくりこうせい 福利厚生 主に、企業が従業員に対して支給する、給与以外の援助やサービスのことを指す。
- ゆうこうむこう 有厚無厚 詭弁きべん。 不合理なことを屁理屈によって正当化しようとすること。 有厚はものごとにおいて内容が濃い、深い 無厚は内...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google