「俗」を含む四字熟語漢字検索
「俗」を含む四字熟語:14件
「俗」の意味:1.ならわし。ならい。習慣。2.世の中。世間。 3.ありきたり。ありふれた。4.いやしい。下品。5.仏門に入る前に住んでいた世間。また、仏門に入らない一般の人。
- いふうえきぞく 移風易俗 習慣や風俗をより良い方向に改めること。 「風ふうを移うつし俗ぞくを易かう」と訓読する。
- がぞくせっちゅう 雅俗折衷 上品で風雅なものと下品で低俗なものを取捨して使うこと。 また、明治初期に用いられた小説の文体の一つで、文語体と口語体...
- げんけいはくぞく 元軽白俗 北宋ほくそうの時代の詩人、蘇軾そしょくが、唐の時代の詩風を酷評した言葉。 元稹げんしんの詩は軽々しくて重厚さがなく、...
- げんぞくふくしょく 還俗復飾 僧尼になった者が俗人に戻ること。 「還俗」と「復飾」は、僧侶になった者が俗人に戻ることを意味する。出家の対義語。
- こうじょりょうぞく 公序良俗 「公の秩序、善良の風俗」の略語。 「公の秩序」は国家や社会の秩序または一般的利益、社会的妥当性を意味する。 「善良の...
- しょうふうはいぞく 傷風敗俗 健全な風習、習慣、風俗を乱して、社会を害すること。 「風を傷り俗を敗る」と読み下す。
- じゅんぷうびぞく 淳風美俗 人情の厚い美しい風俗、風習、習慣のこと。 別表記:「醇風美俗」
- ぞくしゅうふんぷん 俗臭芬芬 下品で低俗なこと。 金銭欲や名誉欲が強く、それを隠そうともしないこと。 「俗臭」は、低俗で卑しいこと。 「芬芬」は、...
- ぞくぶつこんじょう 俗物根性 利益や名誉など世俗的な価値ばかりを追い求める性格。 無学で、気品や高潔さのない様子。
- だつぞくちょうぼん 脱俗超凡 世俗を超越し、凡人の域を抜き出ていること。 「脱俗」は、世俗を抜け出すこと。 「超凡」は、凡人の域を越えること。
- ふうぞくかいらん 風俗壊乱 健全な風習や風俗を害し、世間を混乱させること。
- へいだんぞくご 平談俗語 日常の会話で話される普通の言葉。 「平談」は日常の会話。 「俗語」はふだん話すときに使う通俗的な言葉のこと。 類義語...
- りげんぞくご 俚言俗語 世間一般で使われる言葉のこと。 別表記:「俚語俗言りごぞくげん」「俗言俚語ぞくげんりご」
- りょうふうびぞく 良風美俗 善良で美しい風俗、風習、習慣のこと。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google