「為」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「為」を含む四字熟語:12件
- いこてんよく為虎添翼強い虎が翼を持つように、もとから力のある者がさらに力をつけること。 鬼に金棒。 ...
- ういてんぺん有為転変仏教用語で、この世は常に移り変わり、とどまることなく変化するものだということ。 ...
- えっけんこうい越権行為ある職務にある者が、与えられた権限の範囲を越えて行動を起こすこと。 出すぎた振る...
- かんいまいおう敢為邁往困難に屈することなく、目的を達成するために邁進すること。 「敢為」は困難に屈せず...
- しろくいば指鹿為馬間違いを認めず、強引に押し通すこと。 「鹿を指して馬と為なす」と訓読する。 別表...
- じゃくめついらく寂滅為楽仏教用語。 煩悩から解放されることで真の快楽が得られるという教え。 「寂滅」は「...
- はんかくいしゅ反客為主兵法三十六計の第三十計。 一旦敵の配下に従属しておき、内から乗っ取りをかける。
- むいとしょく無為徒食何の仕事もせずに、ただ無駄に毎日を過ごすこと。意味もなく時間を費やすこと。
- むいむさく無為無策計画が何もないこと。また、何の対策も立てられず、ただ手を拱こまねいていること。
- むいむのう無為無能何もしようとしないし、その能力が無いこと。謙遜に用いることもある。
- ゆういたぼう有為多望才能があり、将来の可能性に多くの希望が持てること。
- ようわいき用和為貴人と人とが仲良く協力することが最も大切だという教え。 聖徳太子が定めた「十七条憲...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google