四字熟語
- 琴棋書画
よじじゅくご - きんきしょが
Close
メニュー
四字熟語
一覧表示
五十音順
漢字検索
Menu
あ行
い行
う行
え行
お行
か行
き行
く行
け行
こ行
さ行
し行
す行
せ行
そ行
た行
ち行
つ行
て行
と行
な行
に行
ぬ行
ね行
の行
は行
ひ行
ふ行
へ行
ほ行
ま行
み行
む行
め行
も行
や行
ゆ行
よ行
ら行
り行
る行
れ行
ろ行
わ行
四字熟語
漢字検索:「棋」を含む四字熟語
「棋」を含む四字熟語
漢字検索
Ads by Google
「棋」を含む四字熟語:3件
きょきふてい
挙棋不定
将棋の駒や囲碁の碁石を手にして、盤に打とうして持ち上げたものの、迷いが生じて決め兼ねている状態。 物事を行うのに一定...
きんきししゅ
琴棋詩酒
古代中国で風流を嗜む人の心得とされた。 琴を弾き、碁を打ち、詩を作り、酒を飲むこと。
きんきしょが
琴棋書画
文人が嗜むべきとされた四芸。 琴は音楽、棋は囲碁、書は書道、画は絵画。 古代中国が発祥で、風流な人々の芸術的な遊びと...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google
あ行
い行
う行
え行
お行
か行
き行
く行
け行
こ行
さ行
し行
す行
せ行
そ行
た行
ち行
つ行
て行
と行
な行
に行
ぬ行
ね行
の行
は行
ひ行
ふ行
へ行
ほ行
ま行
み行
む行
め行
も行
や行
ゆ行
よ行
ら行
り行
る行
れ行
ろ行
わ行