四字熟語 - 清音幽韻

よじじゅくご - せいおんゆういん

メニュー

  • 四字熟語
  • 一覧表示
  • 五十音順
  • 漢字検索
  • あ行
  • い行
  • う行
  • え行
  • お行
  • か行
  • き行
  • く行
  • け行
  • こ行
  • さ行
  • し行
  • す行
  • せ行
  • そ行
  • た行
  • ち行
  • つ行
  • て行
  • と行
  • な行
  • に行
  • ぬ行
  • ね行
  • の行
  • は行
  • ひ行
  • ふ行
  • へ行
  • ほ行
  • ま行
  • み行
  • む行
  • め行
  • も行
  • や行
  • ゆ行
  • よ行
  • ら行
  • り行
  • る行
  • れ行
  • ろ行
  • わ行
  1. 四字熟語
  2. 漢字検索:「幽」を含む四字熟語

「幽」を含む四字熟語漢字検索

「幽」を含む四字熟語:7件

  • いんしんせいゆう 陰森凄幽 樹木が鬱蒼うっそうと生い茂って薄暗く、ひどく静まり返っていること。
  • こうせきゆうめい 考績幽明 成績を審査して、愚かな者を退けて、賢い者を昇進させること。
  • しんざんゆうこく 深山幽谷 ほとんど人跡未踏の奥深い山や谷。 または仙人が暮らす、人里離れた山中の秘境を意味する。
  • せいおんゆういん 清音幽韻 優れた文章の喩え。 「清音」は清らかな音声。 「幽韻」は言葉にできない奥深い趣があること。 北宋ほくそうの王安石が欧...
  • ちゅっちょくゆうめい 黜陟幽明 正しい基準で人材を登用すること。 「幽」は暗愚で功の無い人を退け、「明」は賢明で功のある人を登用することを指す。 「...
  • ゆうしゅうあんこん 幽愁暗恨 誰にも知られることのない深い憂いや恨み。
  • ゆうめいいきょう 幽明異境 死別することの表現。弔辞などで用いられる。 現世と冥土、この世とあの世で、住む場所が違ってしまったという意味。 「幽...

読み込み中...

読み込み終了

検索不能な状態です。再読み込みしてください。

  • あ行
  • い行
  • う行
  • え行
  • お行
  • か行
  • き行
  • く行
  • け行
  • こ行
  • さ行
  • し行
  • す行
  • せ行
  • そ行
  • た行
  • ち行
  • つ行
  • て行
  • と行
  • な行
  • に行
  • ぬ行
  • ね行
  • の行
  • は行
  • ひ行
  • ふ行
  • へ行
  • ほ行
  • ま行
  • み行
  • む行
  • め行
  • も行
  • や行
  • ゆ行
  • よ行
  • ら行
  • り行
  • る行
  • れ行
  • ろ行
  • わ行

よじじゅくご四字熟語

  • 概要紹介
  • 一覧表示
  • 五十音順
  • 漢字検索
  • 利用規約
  • 相談窓口

QR CODE

掲載内容の無断転載を禁止いたします。 © 2017 - 2023 Yoji-Jukugo.com.