「尺」を含む四字熟語漢字検索
「尺」を含む四字熟語:19件
「尺」の意味:1.尺貫法の長さの単位。寸の一〇倍。日本では約三〇・三(センチメートル)(鯨尺では約三七・九(センチメートル))。2.さし。ものさし。長さ。たけ。3.わずか。すこし。4.てがみ。
- おうせきちょくじん 枉尺直尋 大きなことを成し遂げるために、小さな犠牲を払うこと。 一尺分を折り曲げることで、八尺(一尋)を真っ直ぐにするという意...
- かいちょうさんじゃく 喙長三尺 喙くちばしの長さが三尺もあるという意味で、口が達者なことの喩え。
- ぎょうかいさんじゃく 尭階三尺 君子が慎ましく控えめな生活をすること。または質素な宮殿のこと。
- さんじゃくしゅうすい 三尺秋水 剣の異称。研ぎ澄まされた刀が放つ光のこと。冷たく凛とした刀の光の輝き。 「三尺」は、長さ約90センチ。ここでは一般的...
- さんせきのどうじ 三尺童子 だいたい七~八歳の子供のこと。または無知な者の喩え。 「三尺」は身長が低いことの形容。 「童子」は子供のこと。また、...
- しせきせんり 咫尺千里 短い距離でも千里の遠さに感じられることの喩え。 「咫尺」というのは古代中国の長さの単位。 「咫」が女子の指十本分の長...
- しゅうそうさんじゃく 秋霜三尺 曇りが少しもないように研ぎ澄まされた刀剣のこと。 「秋霜」は秋の霜が厳しく冷たく光ることから、鋭い刀剣の喩え。 「三...
- すいぜんさんじゃく 垂涎三尺 あるものを激しく欲しがる様子のこと。 「垂涎三尺の的まと」などと表現する。
- すんいんせきへき 寸陰尺璧 大きな宝玉よりも、時間のほうが貴重であるという戒めの言葉。 「尺璧せきへきを貴たっとばずして、寸の陰いんを重んずる」...
- すんしんしゃくたい 寸進尺退 1寸進んで1尺退くこと。 利益が少なく、損害が多いこと。 同義語:「尺進尋退せきしんじんたい」
- すんぜんしゃくま 寸善尺魔 「小さな善と大きな魔」という意味。 世の中には良いことが少なく悪いことが多いと嘆く言葉。
- すんでんしゃくたく 寸田尺宅 ほんの少しの財産のこと。 「寸田」は狭い田んぼ、「尺宅」は小さな家を意味する。 自分の財産を謙遜して使う言葉。 類義...
- せきざんすんすい 尺山寸水 高い山の上から見下ろすと、麓の山はせいぜい一尺、また川の流れも一寸の小さい景色に見えること。 「尺」と「寸」は、どち...
- せきへきひほう 尺璧非宝 大きな宝石も時間に比べるとたいして貴重ではないという意味。 「尺璧せきへきは宝に非あらず」と訓読する。
- ちくりゅうせんせき 矗立千尺 極めて高く真っ直ぐに立っていること。 「矗立」は真っ直ぐにそびえ立っていること。 「千尺」は極めて高いことの喩え。
- てんいしせき 天威咫尺 国王や皇帝のそば近くに仕えること。 または天子に近づき恐れ多いことを表す。
- ひゃくしゃくかんとう 百尺竿頭 百尺の竿さおの先端に達しているが、その上でなお、もう一歩を進もうとすること。 努力の上にも努力を重ねる態度や心構えの...
- びかんいっしゃく 眉間一尺 眉の間が広いこと。賢者の人相とされる。
- れいけんせきちょ 零絹尺楮 絹や紙などの切れ端。 自分の手紙を謙へりくだって言う語。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google