「実」を含む四字熟語漢字検索
「実」を含む四字熟語:21件
「実」の意味:1.み。くだもの。2.みのる。3.みちる。内容がそなわる。4.まこと。まごころ。5.ほんとう。ありのまま。
- おんこうとくじつ 温厚篤実 穏やかな性格で、情けが深いこと。 「温厚」は穏やかで優しく、情が深いこと。 「篤実」は人情に厚く実直なこと。誠実で親...
- きせいじじつ 既成事実 すでに現実になっていて、誰もが認める物事のこと。また誰ももが認めるのが当たり前の物事のこと。
- きょおうじっき 虚往実帰 「虚往」は頭の中を空にして出掛けること。 「実帰」は充分に満たされて帰ること。 「虚きょにして往ゆき実じつにして帰る...
- きょきょじつじつ 虚虚実実 相手の守りが堅い所を避けて、隙をついて狙うなど、奥の手まで出し尽くして戦うこと。 または、嘘と真を混ぜ合わせながら、...
- きょじつこんこう 虚実混交 真実と虚偽が入り混じっていること。 別表記:「虚実混淆」
- きょじつひまく 虚実皮膜 江戸時代、浄瑠璃の作者の近松門左衛門が唱えた芸術論。 「芸術は虚構と事実との微妙な間にある」とするもの。
- きんげんじっちょく 謹厳実直 真面目で誠実なこと。 「謹厳」は慎み深く厳格なこと。 「実直」は真面目で正直なこと。
- しちじつごうけん 質実剛健 飾り気がなく、真面目で、心身ともに健康であること。 「質実」は飾り気がなく、真面目なこと。 「剛健」は心や体が強く、...
- しょほうじっそう 諸法実相 仏教用語で、この世界のすべての存在、すべての事象の真実の姿のこと。 「究極の真理」などと言われ用いられる。
- しんじついちろ 真実一路 真実を求めて、それを貫いて生きること。
- じじつむこん 事実無根 証拠もなく、事実であるという根拠がないこと。根も葉もないこと。出鱈目。 「事実」は、実際に起こった事柄。現実に存在す...
- じっせんきゅうこう 実践躬行 理論や信条などを、自ら進んで行動に移すこと。 別表記:「躬行実践きゅうこうじっせん」
- じつじきゅうぜ 実事求是 合理的に物事の真理を追求すること。 中国清朝時代に盛んになった考証学の標語。 「事ことを実じつにして是ぜを求もとむ」...
- にょじつちけん 如実知見 仏教用語。物事の真相を正しく見極めること。事実を事実としてあるがままに見ること。 別表記:「如実智見」
- ふげんじっこう 不言実行 あれこれ理屈を言わず、黙って実際に行動すること。
- めいじついったい 名実一体 名目と実体とが一致していること。 「名実」は、名前と実質、名声と功績、評判と実際のこと。 「一体」は、一つにまとまっ...
- めいせいかじつ 名声過実 実際の才能や技能などよりも評判のほうが高いこと。評判ほどではないこと。 「名声」は、評判や名誉のこと。 「過実」は、...
- めいそんじつぼう 名存実亡 名前だけが残って、実質がなくなること。 「名な存そんし実じつ亡ほろぶ」と訓読する。
- ゆうげんじっこう 有言実行 言ったことは必ず実行するということ。 「不言実行」の対として作られた言葉。
- ゆうそくこじつ 有職故実 古来の先例に基づいた、朝廷や公家、武家の行事・法令・制度・風俗・習慣・官職・儀式・装束などのこと。また、それらを研究...
- ゆうめいむじつ 有名無実 名前だけ立派で実力が伴わないこと。 名目上存在するが、それに伴う実質のないこと。 「名な有ありて実じつ無し」と訓読す...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google