四字熟語 - 虚堂懸鏡

よじじゅくご - きょどうけんきょう

メニュー

  • 四字熟語
  • 一覧表示
  • 五十音順
  • 漢字検索
  • あ行
  • い行
  • う行
  • え行
  • お行
  • か行
  • き行
  • く行
  • け行
  • こ行
  • さ行
  • し行
  • す行
  • せ行
  • そ行
  • た行
  • ち行
  • つ行
  • て行
  • と行
  • な行
  • に行
  • ぬ行
  • ね行
  • の行
  • は行
  • ひ行
  • ふ行
  • へ行
  • ほ行
  • ま行
  • み行
  • む行
  • め行
  • も行
  • や行
  • ゆ行
  • よ行
  • ら行
  • り行
  • る行
  • れ行
  • ろ行
  • わ行
  1. 四字熟語
  2. 漢字検索:「堂」を含む四字熟語

「堂」を含む四字熟語漢字検索

「堂」を含む四字熟語:6件

  • いふうどうどう 威風堂堂 態度や雰囲気に威厳が満ちあふれて立派な様子を意味する。 「威風」は威厳に満ちている様子。 「堂堂」は立派である様子。...
  • きこどうどう 旗鼓堂堂 軍隊やパレードが整然として威厳に満ちた様子。 「旗鼓」は軍旗と太鼓のこと。転じて軍隊を意味する。 「堂堂」は陣容など...
  • きょどうけんきょう 虚堂懸鏡 何もない部屋に鏡を置くという意味で、心を空にして公平無私に物事を判断することの喩え。
  • しちどうがらん 七堂伽藍 寺院の中で最も重要な七種の建造物。 普通は「塔、金堂・講堂・鐘楼・経蔵・僧房・食堂」の七つを指すが、宗派によって異な...
  • せいせいどうどう 正正堂堂 態度や手段が正しく、立派であること。 「正正の旗、堂堂の陣」を略した言葉で、本来は軍隊の士気が高く陣形が整っているこ...
  • どうとうがらん 堂塔伽藍 寺院の中の建物の総称。 堂と塔と伽藍。「伽藍」は僧侶そうりょたちが修行をする場所。 別表記:「堂宇伽藍どううがらん」

読み込み中...

読み込み終了

検索不能な状態です。再読み込みしてください。

  • あ行
  • い行
  • う行
  • え行
  • お行
  • か行
  • き行
  • く行
  • け行
  • こ行
  • さ行
  • し行
  • す行
  • せ行
  • そ行
  • た行
  • ち行
  • つ行
  • て行
  • と行
  • な行
  • に行
  • ぬ行
  • ね行
  • の行
  • は行
  • ひ行
  • ふ行
  • へ行
  • ほ行
  • ま行
  • み行
  • む行
  • め行
  • も行
  • や行
  • ゆ行
  • よ行
  • ら行
  • り行
  • る行
  • れ行
  • ろ行
  • わ行

よじじゅくご四字熟語

  • 概要紹介
  • 一覧表示
  • 五十音順
  • 漢字検索
  • 利用規約
  • 相談窓口

QR CODE

掲載内容の無断転載を禁止いたします。© 2017 - 2022 Yoji-Jukugo.com.