「南」を含む四字熟語漢字検索
「南」を含む四字熟語:19件
「南」の意味:1.みなみ。2.梵語(ボンゴ)の音訳に用いられる。
- えっちょうなんし 越鳥南枝 故郷を懐かしく思う気持ち。 南から来た越の国の鳥は少しでも故郷に近い南側の枝に巣を作るように、鳥でも故郷を忘れがたい...
- しゅうなんしょうけい 終南捷径 正規の手続きや段階を経ずに、官職につくこと。 世俗を避けて終南山に隠居して、隠者のふりをすると名声が上がり、仕官の道...
- そしゅうなんかん 楚囚南冠 捕虜となり囚われても、祖国のことを忘れないこと。 「楚囚」は楚の国の囚人を意味する。 中国の春秋時代。楚の鐘儀しょう...
- とうざいなんぼく 東西南北 東と西と南と北のこと。四方。いろいろな方角。あちらこちら。諸方。
- となんのいちにん 斗南一人 この世で最も優れている人のこと。 「斗南」は、北斗星より南という意味で、唐の国の狄仁傑が賢者としては北斗星より南には...
- となんほうよく 図南鵬翼 南の果ての海に向かって、大きな鳥が羽ばたいていることを意味する。 志を抱いて大事業を企てることの喩え。 別表記:「図...
- なむさんぼう 南無三宝 「三宝」とは仏教で尊ぶ三種の宝で、仏・法・僧のこと。 三宝に呼びかけて助けを求めること。 突然のアクシデントに驚いた...
- なんかくらんすい 南郭濫吹 有能な者たちの中に、無能な者が紛れ込んでいることの喩え。 春秋時代の斉の王は合唱を好み、三百人もの楽士を集めて演奏を...
- なんかのくい 南華之悔 自分の意思を貫き、上司に逆らうこと。 また才能があるにもかかわらず、上司を怒らる余計な発言のせいで出世できないこと。
- なんかのゆめ 南柯之夢 世の中の栄枯盛衰が儚いことの喩え。儚い夢。 古代中国の唐の時代。淳于棼じゅんうふんという名の酒好き男性が、酔って槐え...
- なんきつほくき 南橘北枳 人の性質は、住む環境や教育によって大きく影響されるということの喩え。 江南ではとても美味しい橘たちばなも、淮水より北...
- なんこうほくちょう 南洽北暢 皇帝の威光と恩恵が四方八方に広く隅々まで行き渡ること。 「南洽」は南に広まること。 「北暢」は北に達すること。
- なんざんふらく 南山不落 永遠に崩れ落ちない城や要塞の喩え。 「南山」は中国の長安ちょうあんの南にある終南山を指す。この山は古くから堅固や長寿...
- なんせいほくばつ 南征北伐 戦うために北へ南へと遠征を繰り返すという意味。 多くの戦いに明け暮れること。
- なんせんほくば 南船北馬 国中を忙しく飛び回って旅をすることの喩え。 昔の中国の交通手段で、南部は海や川などが多いため船を使い、北部は山が多い...
- なんとほくれい 南都北嶺 奈良の興福寺と比叡山ひえいざんの延暦寺えんりゃくじのこと。 「南都」は京都(北都ほくと)から見て南方にある都で、奈良...
- なんばんげきぜつ 南蛮鴃舌 「鴃舌」は百舌鳥もずの鳴き声のことで、騒がしいだけで意味のわからない言葉の喩え。 外国人の話す不可解な言葉を蔑んで使...
- ほくてつなんえん 北轍南轅 意志と行動が矛盾していることの喩え。 別表記:「南轍北轅なんえんほくてつ」
- ほんなんしゅほく 奔南狩北 天子が災難に巻き込まれるのを避けて、北や南に逃れること。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google