階前万里とは
遠方で起きている出来事も、手近にあるかのように理解・把握できることを意味する言葉である。
中国古典に由来し、天子が全国の情勢を把握しており、たとえ遠く離れた地方であっても、その動向はあたかも眼前で起きているかのように理解しているという意味を持つ。
例文
・階前万里の視点で、遠方の情報も手元のように理解した。
・情報技術の発達により、階前万里の感覚で世界の出来事を把握できる。
四字熟語 | 階前万里 |
---|---|
読み | かいぜんばんり |
出典 | 『新唐書』宣帝紀 |
英訳 | Distant events seem close at hand |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 万、前、里、階 |
最終更新日:2025年8月18日 |