解甲帰田とは

戦争や武人としての役目を終え、武具(甲=よろい)を脱いで戦場を離れ、故郷に帰って農業に従事することを指す。
古代中国の武将が戦の後、平和を願って故郷に戻り、田畑を耕し静かな生活を送るという故事に基づく表現。
現代では、激務を離れて平穏な暮らしに戻ること、または公的な立場を引退して静かに暮らすことの比喩として使われることもある。

例文

・大将は戦いを終え、解甲帰田して故郷の村で暮らした。
・激務を退いた父は「解甲帰田」のように穏やかな日々を楽しんでいる。
・政界を離れた元議員が、解甲帰田して地元で農業を始めた。
・長年の兵役を終え、彼はまさに解甲帰田の境地にあった。

四字熟語 解甲帰田
読み かいこうきでん
英訳 Retire from war
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年7月25日