蕉門十哲とは

松尾芭蕉の弟子の中で、特に優れた高弟10人を指す語。
一般には蕪村が選んだとされている以下の10人を指す場合が多い。

  1. 宝井 其角たからい きかく
  2. 服部 嵐雪はっとり らんせつ
  3. 向井 去来むかい きょらい
  4. 内藤 丈草ないとう じょうそう
  5. 森川 許六もりかわ きょりく
  6. 杉山 杉風すぎやまさんぷう
  7. 各務かがみ支考しこう
  8. 志田 野坡しだ やば
  9. 越智 越人おち えつじん
  10. 立花 北枝たちばな ほくし

その他の江戸時代の諸書では顔ぶれが一致しないが、以下に挙げる人物が含められる場合もある。
河合曾良かわいそら、広瀬惟然、三上千那、天野桃隣、野沢凡兆、山本荷兮、菅沼曲翠、松倉嵐蘭、水田正秀、諷竹、江左尚白、浜田洒堂、服部土芳。

四字熟語 蕉門十哲
読み しょうもんじってつ
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月5日