空前絶後とは
これまでに例がなく、今後も起こりそうにないこと。非常に珍しいこと。
「空前」は今までに一度もなかったこと。
「絶後」は今後も二度と起こりことはないと思われること。
「前を空しうし後を絶つ」と訓読する。
例文
・空前絶後の大事件が起こった。
四字熟語 | 空前絶後 |
---|---|
読み | くうぜんぜつご |
出典 | 『宣和画譜』二 |
英訳 | Unprecedented |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 前、後、空、絶 |
最終更新日:2025年9月26日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google