望聞問切とは
東洋医学で重視される四つの診察方法。
「望診」「聞診」「問診」「切診」の四つを略した言葉。四診法ともいう。
「望診」は目で見て観察すること。
「聞診」は耳でよく聴くこと。
「問診」は患者に言葉で質問すること。
「切診」は患者に直接触れて判断すること。
四字熟語 | 望聞問切 |
---|---|
読み | ぼうぶんもんせつ |
出典 | 『難経』六一難 |
使用漢字 | 切、問、望、聞 |
最終更新日:2025年9月7日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google