しこうはっきょく 四荒八極 四荒八極とは すべての場所のこと。世界の隅々まで。「四荒」は古代中国において、北方の觚竹こちく、南方の北戸ほくこ、西方の西王母さいおうぼ、東方の日下じっかの四つの国を指す。「八極」は八方の最果ての地を表す。 四字熟語 四荒八極 読み しこうはっきょく 出典 白居易『新楽府・八駿図』 使用漢字八、四、極、荒 最終更新日:2024年6月24日 https://yoji-jukugo.com/%e5%9b%9b%e8%8d%92%e5%85%ab%e6%a5%b5/ カテゴリー:し 2018年3月24日 2024年6月24日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本