四方山話とは
いろいろな話題の話。世間話。
四方山は四方に広がる山、いろんな方向の山
「四方山」は「四方にある山」という意味でも用いられるが、語源は「四方八方・四面八面」が変化したものだと考えられている。
例文
・四方山話で暇をつぶす。
・四方山話をしていたら、いつの間にか時間が経っていた。
・四方山話の中で彼が一番面白い話をしてくれた。
・彼はよく四方山話をして、みんなを和ませている。
・四方山話の中から、ヒントになる話題を見つけるのも面白い。
四字熟語 | 四方山話 |
---|---|
読み | よもやまばなし |
英訳 | Casual or general conversation, often without a particular focus. |
使用漢字 | 四、山、方、話 |
最終更新日:2025年1月20日 |