咳唾成珠とは
口から出た咳や唾でさえも宝石になるという意味。
権力のある人の言葉は、一言一句が珠玉のように尊ばれ、咳や唾まで恐れ敬われるということ。
また一つ一つの言葉がとても美しく、詩文の才能に恵まれていること。
「咳唾珠を成す」と訓読する。
四字熟語 | 咳唾成珠 |
---|---|
読み | がいだせいしゅ、がいだせいじゅ |
出典 | ①『後漢書』文苑・趙壱 ②『宋史』王質 |
類義語 | |
使用漢字 | 咳、唾、成、珠 |
最終更新日:2019年1月20日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google