はっさくきゅうきゅう 八索九丘 八索九丘とは 古代中国の書物の名。「八索」は八卦のことが書かれているとされる書物。「九丘」は地理のことが書かれているとされる書物。どちらも現存していない。「三墳、五典、八索、九丘」と一組にして用いることもある。 四字熟語 八索九丘 読み はっさくきゅうきゅう 出典 『春秋左氏伝』昭公一二年 類義語 三墳五典 使用漢字丘、九、八、索 最終更新日:2018年3月21日 https://yoji-jukugo.com/%e5%85%ab%e7%b4%a2%e4%b9%9d%e4%b8%98/ カテゴリー:は 2017年9月23日 2018年3月21日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本