開物成務とは

易経の言葉。人を育て、様々な開発に取り組み、新しい事柄を切り拓きながら、仕事や事業を成し遂げること。

「開成」の語源。

ものひらつとめをす」と訓読する。

例文

・彼は新しい技術の開発と事業の推進により、開物成務を実現した。
・開物成務の精神で、社員一同が目標達成に向けて邁進した。

四字熟語 開物成務
読み かいぶつせいむ
出典 『易経』
英訳 Develop and accomplish
使用漢字
最終更新日:2025年9月4日