六言六蔽とは

努力をして学問や教養を積めば六つの徳が備わるが、怠ると六つの弊害が出てくるという孔子の教え。
言葉に隠された6つの不完全な点や欠点を指し、表面では理解できても内実が不完全な様子。
六言は6つの言葉。
六蔽は6つの隠蔽または欠点。

六言
仁・知・信・直・勇・剛
六蔽
愚・蕩・賊・絞・乱・狂

例文

・その説明には六言六蔽が多く、全てを理解するには注意が必要だ。
・この議論では六言六蔽が目立ち、核心に迫ることができなかった。
・彼の言葉には六言六蔽があるが、その中に重要な情報も隠れている。
・六言六蔽を避けるために、もっと具体的に説明しよう。

四字熟語 六言六蔽
読み りくげんりくへい、りくげんのりくへい
出典 『論語』陽貨篇
英訳 Six words and six defects," referring to incomplete or obscure communication.
使用漢字
最終更新日:2025年1月14日